ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年07月21日

奥浜名湖パトロール!その2

昨日は、サーフと思ってたけど朝から地域の草取りが
あった為断念ZZZ…

午前中は子供とプールの約束があったので
初めてトビオに行ってきましたよニコニコ

立派な競泳プールと飛び込み台があったり、
スパ施設やお遊びプールとかもあって素敵でしたが
入場料750円は高すぎますガーン

お昼は結婚記念日という事で焼肉食べ放題に
行ってきましたよ。
夫婦15年目に突入です汗

帰宅して
庭の植木に少し前から雀が死んでるとカミさんが
言うので覗き込むと

ナント、雀ではなく
足長蜂の巣じゃ~汗汗

軽く罰ゲームを食らった様な気持ちになりながら



娘の通学かっぱを装着!
蜂バスターに変身し
無事、足長蜂退治完了!

冷や汗と暑さで
もう滝汗です汗

子供達はドキドキワクワクはしゃいでましたが、
自分はな~んも楽しくありませんZZZ…
父親になるってこ~ゆ~事でしょうねテヘッ

夕方からの浜名湖トップに備え
しばし、昼寝ZZZ…

pm5:00。
むくっと起きて
奥浜名湖へ向かいますダッシュ
やっとここから釣りバカ親父の時間です。

ポイント着。
さあ~始めよう~と思ったら
ルアーケースの入ったベストが無い汗

一度家に戻り
再開する頃にはもう暗くなってますたタラ~
お祭りがあったみたいで渋滞にもはまったし
かなりのタイムロスです。

トップは諦めミノーを投げ始めると
今度はお腹のジアイが来てしまい
慌てて近くの公衆トイレへダッシュ
お昼に骨付きカルビを馬鹿食いしたからな~。
ちょっと、反省。

とにかく、こ~ゆ~
釣りに集中できない時は
必ずボウズをくらってしまうもんですが
それをさせない
好調さが今の奥浜名湖にはあります!

タイダル9Fで
小さめですが




浜名湖ブラックニコニコ

ここでは
お初の


マゴチ君。


おチビを


追加したところで
風がブンブン吹いてきたので帰ろうと
思ったけど遠くに釣り人が見えたので
情報だけでもと思いテクテク歩いて
お話を伺うと
電気浮きでセイゴを2匹釣っていて
そこらへんで
よくルアーの人がやってるよ~。
と教えてもらったので

そこで
マリブ68投げたら

ドン!

と来て






60UP。

これで気分良く終了~。

ちょっと奥のパトロールは来れなくなりそうですが
また、時間を見つけて投げに来ます。
  

Posted by ランバ・ラル at 10:49浜名湖

2014年07月19日

奥浜名湖パトロール!

昨日は、仕事帰りに奥浜名湖のパトロールへ。

pm7:30ポイント着。
向かい風ブンブン。
風の影響で湖面はダバダバ、立ってるのも大変です。

こ~ゆ~時は
鯛というよりシーバスが出そうな雰囲気なので
いつもよりレンジを上げて攻めていると

ガツンッ!とヒット

エラ荒い!

魚とのやりとりを楽しんで








50ぐらいのシーバス。
ヒットルアーはザブラシステムミノータイダル9F。

その後、風の勢いは増していくばかり‥‥。
仕方が無いので風裏ポイントへ移動。

1つ山を越えるだけでこれだけ変わるかね~。
風は無風。湖面は穏やか。
釣り人にとっては快適ですが、個人的には静か過ぎて
あまり釣れる気がしません。

ルアーローテして反応無く、
久々に飛距離の出る
マリブ68をフルキャストしてみたら

ググン!とヒット。

小さめですが







浜名湖ブラック♪

あとが続かずポイント移動。
ベイトも居て良い雰囲気でしたが、
強烈な睡魔に襲われ終了~。

隣でマゴチが釣れてたので
ココもちょいちょい来てみるか~。

また、素敵な出逢いを求めパトロールに来ます。
  

Posted by ランバ・ラル at 20:30浜名湖

2014年07月17日

いよいよ開幕?浜名湖ブラック!

この前の週末は、中体連のバスケの試合があり
久々に娘の応援に行ってきましたよニコニコ

やっぱ~バスケ楽しいなぁ~。
娘の出番は少なかったけど、サラッと出てサクッと
得点決めて、チームの流れを変えてベンチに戻る!
成長を感じました男の子ニコニコ

浜名湖ナイトは行こうかと思いましたが、応援で
力尽きてウダウダしてました。

モヤモヤがどうしても消えないし、
昨日は定時で終われたので
奥浜名湖へ行ってきましたよダッシュ

pm6:00。
ポイント着。
トップで攻撃。
1回モジリが出たぐらいで反応茄子ZZZ…
少し薄暗くなってきて良い時間だな~と
思っていたら
足元でガツン!
とヒットびっくり

こんな食い方するのはキビレでしょ?
と思ったらナント





今期初。
40弱の浜名湖ブラック。
ヒットルアーはレンジバイブ45。
このポイントではなぜかレンジバイブでしか
反応ないから不思議です。
昨年は手の平サイズしか釣れなかったので
嬉しい。

暗くなりポイント移動。

風は真横からブンブンに吹いてるけど
潮目がくっきり届く位置まで来てる♪

イケる。

とりあえずアスリートを投げてみると。

ん?
何か触った?かな?

次のキャストで~

ガガン!とヒット!
なかなかサイズの鯛の引きで45ぐらいはありそう。

ネットは難しいと判断しちょっと後ろへ後退した
瞬間、フッと軽くなるテンション(泣)。

やっちまった。

ルアーロッテを繰り返し
時々、何かが当たるけど一向に乗らない。

小移動し
風が弱まったので
STOOPを投げてみたら

少し違和感。
何だ?

その後反応無くSU-SANに変えたら

ガガガッ
完璧黒鯛のアタリ!

鬼アワセが

今度は

ばっちり決まって










出た~グッドサイズ。
奥にもこんな奴居るんですね~。


これぐらいに
なると


ボディも

面構えも

全く可愛いくありません。

いや~叩きつける黒鯛の引きは
やっぱり良いもんですね。

また、時間を見つけて来てみよ~と。  

Posted by ランバ・ラル at 21:28浜名湖

2014年07月04日

旬のお魚ゲット~!

結局、6月の頭に獲ったサツキを最後に
天竜川の釣りは、もうひと盛り上がりする
事無く静か~にフェイドアウト。

先週あたりから奥浜名湖の調査開始。

キビレ&黒鯛がウヨウヨ居るシャローエリアを
発見したので、早朝トップで狙ったり、夜ミノー
でやってみたりしましたが不発(泣)。

今年は鯛系の魚が比較的多いと聞きましたが、
それに比例してエイもあっちこっちで目撃され
メチャメチャ怖いです。

魚が釣れないので気分転換に娘と娘の友達連れて
釣り堀行って


ちょびっとリフレッシュ。

昨日は、たまたま残業がなかったし
ne-moさんも出撃との事だったので
夜勤明け、久々にサーフへ行ってみましたよ。

am5:00。
ポイントに到着すると既に良型マゴチを2本キャッチ
されてる方を発見!
お話を伺うと5バイト2キャッチだそうで
テンション高まります!
ワームで釣ったらしいので、
自分も投げてやってみましたが、
10投もすると飽きてすぐミノーに交換です(笑)。

すると、少し遠くでモソモソやってる人が
いたので近寄ってみるとne-moさんで
ヒラメゲットしてるし~。

ベイトもチョロチョロ居るし、時々ライズもある。
そして周りは釣れている。
こんな状況ですから、反応無くても集中力をキープ
する事ができ



何とか





50UP。
メタジでガツンと来ました~。

その後、またメタジでヒットしましたが、
途中でバレちゃいました(泣)。

ドラグを出されたのっていつぶりだろう?
久々サーフ、楽しめました~。

  

Posted by ランバ・ラル at 14:21サーフゲーム