2016年04月28日
15ルビアス入魂!
最近、ちょいちょいデカヒラメが釣れてるし
サーフ熱血アングラーからのお誘いもあって
昨日、一昨日と連チャンでサーフへ
行って来ましたよ
まずは
一昨日。
朝マズメを終えた出勤前アングラーが
帰る頃、スタート。
貸し切りで打ち放題ですが
ノーバイト
久々の
仕事終わりの出撃で
クタクタになって
帰宅したら

こんなものが。
あ、俺今日誕生日だったんだ
疲れた戦士を癒してくれるなぁ~。
ありがとう~
バスケットの中には
ビールとかハンカチとか‥‥。
ん?
何だこれ?

あしまもるくん?
そうそう。
誕生日に何か欲しいものある?
って聞かれ
ダメ元でちょっと高いけど
エイガードが欲しいなぁ~
って言ったら
あっさりOKでした~
「足守る君」って
もうちょい商品の名前なかったのかなぁ~
何だかジャンプライズが好きそうなネーミングですが(笑)。
とりあえず
また確実に
年を取りました
そして
昨日はポイントを変更。
また朝マズメを叩けず
明るくなってからのスタート。
ちょいちょいライズが出るので期待しましたが、
ノーな感じ
テクテク歩くと
50オーバーのヒラメを
釣った人発見
隣に入れてもらい
始めると
自分にヒットするのは
コノシロばかり
かれこれ
10本ぐらい掛けて
飽きてきた頃
またコノシロでしょ?って思ったら

コチでした。
サーフで久々の釣果。
ちょっと嬉しかったりする
やっと、昨年買ったルビアス、
コチで入魂です
さぁ~
あと1日でゴールデンウィーク突入だ。
突入前が一番テンション上がりますね
サーフ熱血アングラーからのお誘いもあって
昨日、一昨日と連チャンでサーフへ
行って来ましたよ

まずは
一昨日。
朝マズメを終えた出勤前アングラーが
帰る頃、スタート。
貸し切りで打ち放題ですが
ノーバイト

久々の
仕事終わりの出撃で
クタクタになって
帰宅したら
こんなものが。
あ、俺今日誕生日だったんだ

疲れた戦士を癒してくれるなぁ~。
ありがとう~

バスケットの中には
ビールとかハンカチとか‥‥。
ん?
何だこれ?
あしまもるくん?
そうそう。
誕生日に何か欲しいものある?
って聞かれ
ダメ元でちょっと高いけど
エイガードが欲しいなぁ~
って言ったら
あっさりOKでした~

「足守る君」って
もうちょい商品の名前なかったのかなぁ~

何だかジャンプライズが好きそうなネーミングですが(笑)。
とりあえず
また確実に
年を取りました

そして
昨日はポイントを変更。
また朝マズメを叩けず
明るくなってからのスタート。
ちょいちょいライズが出るので期待しましたが、
ノーな感じ

テクテク歩くと
50オーバーのヒラメを
釣った人発見

隣に入れてもらい
始めると
自分にヒットするのは
コノシロばかり

かれこれ
10本ぐらい掛けて
飽きてきた頃
またコノシロでしょ?って思ったら
コチでした。
サーフで久々の釣果。
ちょっと嬉しかったりする

やっと、昨年買ったルビアス、
コチで入魂です

さぁ~
あと1日でゴールデンウィーク突入だ。
突入前が一番テンション上がりますね

2016年04月25日
7発着弾!
昨晩はるあーまんさんと
浜名湖へ
pm 3:30。
ポイント着。
潮が良いので期待が高まります!
期待が高まり過ぎという事と
釣りがしたいという欲求が止められず
ナイトというのに
こんなアホな時間からの出撃です
今までに無かった
ベイトがちらほら見えて
怪しいライズがポコポコ出てます。
おまけに
濁りが少々。
もらった
今晩は黒祭り確定
と思ってたんですが~
当たって来るのは
鯛の引きではなく
竿が折られそうな引きばかり
そうです。
奴です!
2人で7枚もヒットして
半ギレ状態の釣り
こんな異常事態初めての事です!
浜名湖ナイトのウェーディング
を楽しむアングラーさん
今季はマジで気を付けて下さい!
もう半分
諦めムードで
続けて
潮止まり前に

何とか
キビレ42cm。
ハァ~
竿が折られなくて良かった~
ふう~
浜名湖へ

pm 3:30。
ポイント着。
潮が良いので期待が高まります!
期待が高まり過ぎという事と
釣りがしたいという欲求が止められず
ナイトというのに
こんなアホな時間からの出撃です

今までに無かった
ベイトがちらほら見えて
怪しいライズがポコポコ出てます。
おまけに
濁りが少々。
もらった

今晩は黒祭り確定

と思ってたんですが~
当たって来るのは
鯛の引きではなく
竿が折られそうな引きばかり

そうです。
奴です!
2人で7枚もヒットして
半ギレ状態の釣り

こんな異常事態初めての事です!
浜名湖ナイトのウェーディング
を楽しむアングラーさん
今季はマジで気を付けて下さい!
もう半分
諦めムードで
続けて
潮止まり前に
何とか
キビレ42cm。
ハァ~
竿が折られなくて良かった~

ふう~

2016年04月17日
何とかチビレ!
土曜日は朝から
天竜川のサツキマスを釣りに行くつもりでしたが、
残念ながら濁り&増水で断念
そんじゃ~
サーフに変更!って波高いし
天気は最高ですが
仕方ありませんね。
こ~ゆ~時は
家の事をやるのがちょうどいいですね。
朝から
4時間掛けて

庭のレッドロビンを伐採して
もう足腰フラフラです

自分的には
日当¥15000ぐらいの
仕事量です
体力回復の為
昼寝をして
土曜の夕方から
浜名湖へ
潮が悪いのでダメだとは思ってたけど
やはり生命感ゼロ。
全く反応ありません
帰ろうかとも思いましたが
移動して
第2ラウンド。
当たりは数回あったものの
乗せられず苦戦したけど
何とか

キビレ。
小さいけど。
エイがもれなく釣れたところで
終了しました。
来週は潮が良いので
デカ黒狙いたいと思います!
先日、3月に行った芦ノ湖遠征の時の
写真をるあーまんさんから頂きました。
(るあーまんさん、ありがとうございます)

あまりに
素敵な写真なので
PCのデスクトップ画面に
しました。
芦ノ湖がもっと釣れる湖なら
何度でも行きたいんですが‥‥。
天竜川のサツキマスを釣りに行くつもりでしたが、
残念ながら濁り&増水で断念

そんじゃ~
サーフに変更!って波高いし

天気は最高ですが
仕方ありませんね。
こ~ゆ~時は
家の事をやるのがちょうどいいですね。
朝から
4時間掛けて
庭のレッドロビンを伐採して
もう足腰フラフラです

自分的には
日当¥15000ぐらいの
仕事量です

体力回復の為
昼寝をして
土曜の夕方から
浜名湖へ

潮が悪いのでダメだとは思ってたけど
やはり生命感ゼロ。
全く反応ありません

帰ろうかとも思いましたが
移動して
第2ラウンド。
当たりは数回あったものの
乗せられず苦戦したけど
何とか
キビレ。
小さいけど。
エイがもれなく釣れたところで
終了しました。
来週は潮が良いので
デカ黒狙いたいと思います!
先日、3月に行った芦ノ湖遠征の時の
写真をるあーまんさんから頂きました。
(るあーまんさん、ありがとうございます)

あまりに
素敵な写真なので
PCのデスクトップ画面に
しました。
芦ノ湖がもっと釣れる湖なら
何度でも行きたいんですが‥‥。
2016年04月11日
春休み東京ツアーとデカ黒!
先々週の週末は、春休み期間中
唯一家族全員がそろった
週末だったので東京へ遊びに
行ってきましたよ
夜勤明けでしたが、眠たいなんて言ってられません
仮眠を取って昼にはGO!です。
到着後の晩ご飯は~
新橋で~

焼肉食べて
翌朝の朝飯は~

もちろん築地で。
いつもなら
渋谷、原宿でお買い物コースなんですが
向かったのは

江戸東京博物館。
お目当ての
レオナルド・ダ・ヴィンチの
「糸巻きの聖母」を至近距離で
見る為には待ち時間が45分もかかるので
やめました。
5mぐらい遠くからなら
見れたのでそれでヨシとしました
移動して
次は
秋葉原。
自分が学生の時は電気街という
イメージでしたが
その姿は一変

噂通りのオタクの街に変わってました。
通りのアチコチでメイドが立ってるし
ヨドバシカメラで買い物を済ませ
外へ出ると
特設ステージに何やら人だかり。
すると、登場したのは

クールポコ。
言うまでもありませんが
会場の空気は
やっちまったなぁ~感満載でした
今回、娘達は
異文化ってゆうか、世の中にはいろんな人が居るってゆうか、
いろんな意味で刺激を受けたんじゃないかな?なんて思ってます。
そして
一昨日。
アマゴを求めて白倉川へ。
今回もスプーンしか反応なかったら
つまらんなぁ~なんて思ってたけど
ミノーに積極的なチェイスが何度もあって

めちゃめちゃ楽しかったです
帰りに
釣具屋寄って
昨シーズン、来季は絶対買おう!
って心に決めてたモノをゲット。

ドド~ン!とエイガード。
かなり高額でしたが万が一の事を
考えれば安いもんです。
昨日は、夕方から
るあーまんさんと浜名湖へ
夕マズメの良い時間に
ヒットして

良い面構えの黒出ました~

47cm
ジアイ突入だったのか
すぐまたヒットして
今度もビッグファイト
でしたが
あと少しってところで
痛恨のラインブレイク
あ~デカかった~

このタイミングでるあーまんさんも
40cmの黒をキャッチ。
日が落ちて
最初のヒットは

60ジャストのシーバス。
その後は
当たりがあるけどなかなかヒットしません。
エイが2発と鰻で心折れてそろそろ帰ろうかって頃、

40弱のキビレ
が釣れたところで
終了しました。

浜名湖の魚影がだいぶ濃くなってきましたね
唯一家族全員がそろった
週末だったので東京へ遊びに
行ってきましたよ

夜勤明けでしたが、眠たいなんて言ってられません

仮眠を取って昼にはGO!です。
到着後の晩ご飯は~
新橋で~

焼肉食べて

翌朝の朝飯は~

もちろん築地で。
いつもなら
渋谷、原宿でお買い物コースなんですが
向かったのは
江戸東京博物館。
お目当ての
レオナルド・ダ・ヴィンチの
「糸巻きの聖母」を至近距離で
見る為には待ち時間が45分もかかるので
やめました。
5mぐらい遠くからなら
見れたのでそれでヨシとしました

移動して
次は
秋葉原。
自分が学生の時は電気街という
イメージでしたが
その姿は一変
噂通りのオタクの街に変わってました。
通りのアチコチでメイドが立ってるし

ヨドバシカメラで買い物を済ませ
外へ出ると
特設ステージに何やら人だかり。
すると、登場したのは
クールポコ。
言うまでもありませんが
会場の空気は
やっちまったなぁ~感満載でした

今回、娘達は
異文化ってゆうか、世の中にはいろんな人が居るってゆうか、
いろんな意味で刺激を受けたんじゃないかな?なんて思ってます。
そして
一昨日。
アマゴを求めて白倉川へ。
今回もスプーンしか反応なかったら
つまらんなぁ~なんて思ってたけど
ミノーに積極的なチェイスが何度もあって
めちゃめちゃ楽しかったです

帰りに
釣具屋寄って
昨シーズン、来季は絶対買おう!
って心に決めてたモノをゲット。
ドド~ン!とエイガード。
かなり高額でしたが万が一の事を
考えれば安いもんです。
昨日は、夕方から
るあーまんさんと浜名湖へ

夕マズメの良い時間に
ヒットして
良い面構えの黒出ました~

47cm

ジアイ突入だったのか
すぐまたヒットして
今度もビッグファイト

でしたが
あと少しってところで
痛恨のラインブレイク
あ~デカかった~


このタイミングでるあーまんさんも
40cmの黒をキャッチ。
日が落ちて
最初のヒットは
60ジャストのシーバス。
その後は
当たりがあるけどなかなかヒットしません。
エイが2発と鰻で心折れてそろそろ帰ろうかって頃、
40弱のキビレ
が釣れたところで
終了しました。
浜名湖の魚影がだいぶ濃くなってきましたね
