ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年03月29日

山梨ストリーム遠征!

娘達は、
若いうちに行っておいた方が良い場所第二弾びっくり
父の教えを忠実に聞いてくれた2人が選んだ旅先は、
山梨ストリーム遠征!

ニューヨーク。
世界の中心で彼女達は何を感じ取ったか?
普通の人とは違うマインドを持って欲しい。
オワコン日本から逃げ切るには、今後どうしたらいいか?
娘達が未来を生き抜くためにこれからも
アドバイスを続けていきたいと思いますグッド

オフシーズンな3月、釣りに行かずとも
忙しく充実した休日を過ごす事が出来ましたあはは
帰省中の
下の娘とは、
日程が合わずデート出来ませんでしたが、
セントレアまで送ったついでに
前から気になってた
山梨ストリーム遠征!

テキサスキングバーガー常滑で
デッカイハンバーガー食って来ました食事
これで5555円。
う~ん、微妙な価格設定タラ~

上の娘とは、
デートコースに
親父のチャレンジ企画に付き合ってもらいました(笑)。
向かったのは
湖西連峰。
2代目ペニーも連れてハイキングへ出掛けました。
梅田親水公園に車を停めて
目的地神石山頂上324mを目指して
片道80分のハイキングへ。
ハイキングと聞くと何だかお気楽な感じですが、
道中、コースがいくつもあったり、
シャレにならない程の急斜面を登ったり、
もう汗だくです汗
たまたま登山口で一緒になった
ベテランおじいちゃんのガイド無しでは
山頂までゴールする事は不可能でした。
装備は、
上下ジャージにランシューズなので
足元が滑って危なかった汗
完全になめてました。
ハイキングというよりこりゃ、登山です。
ランニングと同じで
登山にもゴールがあり
山梨ストリーム遠征!

素晴らしい景色で
疲れを癒してくれました。
浜名湖を一望!
山梨ストリーム遠征!

山頂で食べたカップ麺うまかった~。
この日の為に検証したかった
保温力最強説のモンベルの水筒は
噂通り80℃の熱湯をキープグッド
釣りの遠征先の食事にも大きく貢献してくれそうだ音符

さて、3月は積雪により2度の芦ノ湖遠征を阻まれ、
3度目の出撃日は、仕事に阻まれ、
結局今年も芦ノ湖行けませんでしたえーん
そして、昨日
約40日ぶりに釣りに行く事が出来ました。
向かったのは、いつもの桂川水系の渓流より
更に車で40分の上流を目指しました。
真夜中0時、自宅を出ると
裾野付近R246が暴風雨と濃霧の為、
超低速で走行せざるを得ない状況汗
もし山間部でこれ程の雨が降っていたら
釣りが危うい。
でも多少の雨なら水量が増してパラダイスが
あるかも?
不安と期待が入り交じった中、山中湖辺りから
ピタッと雨が止んでくれてホッとしました。
下道走行約5時間、目的地到着。
さすが関東きっての激戦区びっくり
関東のナンバーばかり。
支度していたフライマンの方に
色々教えて頂き一緒に放流ポイントへ。
事前にYouTubeで調査して準備しておいた(笑)
ロングビルミノー
ダイワのダブルクラッチ6Fが大活躍。

山梨ストリーム遠征!

25cm程のチビニジがホイホイ釣れ、
開始2時間で40匹ぐらい。
楽しかったのは、最初の10匹まで。
チビニジをいくら釣ってもお腹いっぱいにはならない為、
早々に放流ポイントを離れ
釣り上がってはみたけど
全く釣れない眠い
1時間程歩くと大きな淵にぶつかった。

山梨ストリーム遠征!

先行者の姿が見えたが、幸いな事にフライだった。
ミノーをテンポの速いトゥイッチングで誘って数投、
足元までデカイのが追って来て食ったが、
2~3秒で痛恨のバラシえーん
楽勝尺サイズのヤマメだったえーん
その後、チェイスはあるものの
なかなか食わせられない汗
粘って、場を休ませて
ようやく足元まで追って来たヤマメがヒットして
無事キャッチ。

山梨ストリーム遠征!

最初にバラした奴が余りにもデカかったので
大したサイズじゃないと思ったら
29cmのグッドサイズナイス
しかも黒光りの鼻曲がり。
痺れる魚体、
渓流の女王ヤマメと言われる訳です。
この一尾に出逢う為に5時間掛けて釣りに来ました。
ヒットルアーは
メガバス グレートハンティング45Fフラットサイド。
それから日が差し込み全くノーな感じ。
釣りを中断して
途中になっていたダウンロード済み映画を観ていると、
気持ち良いマイナスイオン効果で寝落ちしてました眠い
釣り再開すると雨が降って来て
森の中が薄暗くなると
活性上がったのか

山梨ストリーム遠征!

ヤマメ27cm、25cmの2尾追加でき
満足して戻りました。
車でランチ&昼寝。
山梨ストリーム遠征!

山で食べるカップ麺は最高です音符
午後からは、別ルートの溪に入りました。
大きな淵は無く小場所を叩きながら
釣り上がっていくと

山梨ストリーム遠征!

20cm程の岩魚が2尾釣れました音符
折り返し地点の淵から流れる
小さな落ち込みを叩いて戻ろうと
キャストすると
超デカイ魚影がギランと見えた瞬間
ガツンとヒットして

山梨ストリーム遠征!

40オーバーのニジマスが釣れましたナイス
天竜川エリアでは、ガン無視サイズですが
小規模な渓流でのこのサイズには驚きました。

山梨ストリーム遠征!

全員集合。
ニジマスを持って戻るのにかなり
体力奪われ、体中筋肉痛ですタラ~
実釣8時間!
おっさん一人旅は大満足で終了しました。
また、来春!
山梨渓流ストリーム釣行チャレンジします力こぶ



このブログの人気記事
彗星着弾!再び
彗星着弾!再び

鬼滅のルアー!
鬼滅のルアー!

鬼ニベチャレンジ撃沈!
鬼ニベチャレンジ撃沈!

2021年初釣果!
2021年初釣果!

2020年、まとめ!
2020年、まとめ!

同じカテゴリー(その他)の記事画像
おっさん一人旅!
2024年、まとめ!
伊勢湾ジギング②!
伊勢湾ジギング!
初の尺ヤマメ!
大人の遠足2023第一弾!
同じカテゴリー(その他)の記事
 おっさん一人旅! (2025-02-18 05:01)
 2024年、まとめ! (2024-12-28 07:02)
 伊勢湾ジギング②! (2024-09-21 04:53)
 伊勢湾ジギング! (2024-08-24 04:59)
 初の尺ヤマメ! (2024-03-14 18:39)
 大人の遠足2023第一弾! (2023-07-22 21:17)
Posted by ランバ・ラル at 08:20 │その他

削除
山梨ストリーム遠征!