2016年03月28日
のっこみ黒鯛!
3月はスカッとする事が
少なかったのか
やたらと長い!
3/13。
行くならこの日しかないでしょ?
ってなタイミングで

るあーまんさんと
芦ノ湖遠征。(富士山が見えず残念
)
サーフロッドまで登場させて
頑張ったけど
まさかのノーバイト
3/19。
天竜川水系の渓流に行ったけど
大雨の影響で
大増水&濁り
放流翌日にも関わらず
ノーバイトで撃沈
夜からは
湘南のつんこさんと奥浜名湖に出撃したけど
また撃沈
3/21。
サーフへ。
コノシロが5~6回ヒット
コノシロ釣って遊んでたら
ドラグを引き出す
正体不明の魚がヒットしたけど
痛恨のバラシ
空回りってのは続くもので
ネットで地雷を踏んでしまい
PCがダウン
1週間放置プレイ状態でしたが
何とか復活して
久々の更新です。
昨晩は
Oさんと浜名湖へ。
ぶっこみでのっこみの黒鯛
を狙ってきましたよ。
pm 5:30。
ポイント着。
一投目にいきなりOさんが
40ぐらいの黒鯛をキャッチ
暗くなりかけた頃
自分にも待望のヒット
グッドサイズのようでなかなか
寄ってこない
どうしようか?と
思ってたら
横に走られ
杭に巻かれラインブレイクで
サヨナラ~
あ~

フロロの3号があっ気なく
切られた~
気を取り直して
続行すると
再びヒット
今度は無事キャッチで

今季初黒鯛
40ぐらい。
それから
2回ばかし

エルメスがヒット
した後
もう一枚追加して

結局、2人で3枚の良型黒鯛を
キャッチ出来ました。
やっぱりエサ釣りもめっちゃ楽しいですね
久々、楽しい良い釣りが出来ました
少なかったのか
やたらと長い!
3/13。
行くならこの日しかないでしょ?
ってなタイミングで
るあーまんさんと
芦ノ湖遠征。(富士山が見えず残念

サーフロッドまで登場させて
頑張ったけど
まさかのノーバイト

3/19。
天竜川水系の渓流に行ったけど
大雨の影響で
大増水&濁り

放流翌日にも関わらず
ノーバイトで撃沈

夜からは
湘南のつんこさんと奥浜名湖に出撃したけど
また撃沈

3/21。
サーフへ。
コノシロが5~6回ヒット

コノシロ釣って遊んでたら
ドラグを引き出す
正体不明の魚がヒットしたけど
痛恨のバラシ

空回りってのは続くもので
ネットで地雷を踏んでしまい
PCがダウン

1週間放置プレイ状態でしたが
何とか復活して
久々の更新です。
昨晩は
Oさんと浜名湖へ。
ぶっこみでのっこみの黒鯛
を狙ってきましたよ。
pm 5:30。
ポイント着。
一投目にいきなりOさんが
40ぐらいの黒鯛をキャッチ

暗くなりかけた頃
自分にも待望のヒット

グッドサイズのようでなかなか
寄ってこない

どうしようか?と
思ってたら
横に走られ
杭に巻かれラインブレイクで
サヨナラ~

あ~


フロロの3号があっ気なく
切られた~

気を取り直して
続行すると
再びヒット

今度は無事キャッチで
今季初黒鯛

40ぐらい。
それから
2回ばかし
エルメスがヒット
した後
もう一枚追加して
結局、2人で3枚の良型黒鯛を
キャッチ出来ました。
やっぱりエサ釣りもめっちゃ楽しいですね
久々、楽しい良い釣りが出来ました

2016年03月06日
SKEで噂のあんかけスパ!
高校受験が終わったり
部活が休みになったりで
今日は、久々に家族全員がオフになったので
ちょっとお出掛けしてみました
雑貨と洋服が見たいって事で
向かったのは
名古屋のSKE
正午着。
まずは
昼ごはん
名古屋名物を求め
食べたのは
元祖あんかけスパ。
スパゲッティハウス
ヨコイの

ミラネーズ&カントリー
通称ミラカン。
味の方は
ん~。
正直、ビミョウ~。
好きな人は好きなのかな?
ってな感じでした
食事は今ひとつでしたが
買い物の方は充実したみたいで良かった
釣りは
昨日の朝
浜北大橋直下に行って来ましたよ
放流から5日。
まともに勝負したら
お話にならんので
朝だけ勝負!
予想的中で
am 6:00には
既にスプーンには反応しません
薄暗い時間に
貴重な一匹ゲット!

チビだけど
嬉しい。
明るくなってからは
ミノーに2チェイスのみ
でダメでした。
そろそろ
芦ノ湖遠征が気になって来ました
部活が休みになったりで
今日は、久々に家族全員がオフになったので
ちょっとお出掛けしてみました

雑貨と洋服が見たいって事で
向かったのは
名古屋のSKE

正午着。
まずは
昼ごはん

名古屋名物を求め
食べたのは
元祖あんかけスパ。
スパゲッティハウス
ヨコイの

ミラネーズ&カントリー
通称ミラカン。
味の方は
ん~。
正直、ビミョウ~。
好きな人は好きなのかな?
ってな感じでした

食事は今ひとつでしたが
買い物の方は充実したみたいで良かった

釣りは
昨日の朝
浜北大橋直下に行って来ましたよ

放流から5日。
まともに勝負したら
お話にならんので
朝だけ勝負!
予想的中で
am 6:00には
既にスプーンには反応しません

薄暗い時間に
貴重な一匹ゲット!
チビだけど
嬉しい。
明るくなってからは
ミノーに2チェイスのみ
でダメでした。
そろそろ
芦ノ湖遠征が気になって来ました

2016年03月01日
天竜川水系渓流解禁!
働き過ぎなので
たまには有給取りなさい!と
誰も言ってくれないので
今日は無理矢理お休みもらって
天竜川水系の渓流へ行って来ましたよ
向かったのは
白倉川。
お目当てのポイントに一番乗り
うっすらと明るくなってきた頃スタート。
1投目からガンガン当たるけど
バラシまくり
でも、何とか数匹キャッチして

なかなかの奴や

カッチョエ~奴も
釣れました
天竜川水系の魚は
サイコーです
寒狭川漁協さん、こんな感じのアマゴ
お願いします
結局、一緒に行った
るあーまんさんと2人で

12匹、キャッチ。
今回、ミノーには全く反応無かったので
ちょっと活性が低かったのかな?
ガイドが凍って、指の自由がきかない状況の中
最後にダメもとで投げた
リュウキが
あさっての方向に飛んでいき
上の木に引っかかってしまった
ラインを引っ張って外そうとしたら
ラインブレイクしてリュウキは下の深い淵へ
諦めようと思ったけど
「これなら、取れますよ」
とるあーまんさんからランディングネットに
付いてるマグネットをお借りし、それをラインに結び
上から淵に沈むリュウキ目掛けてラインを垂らしていくと
見事マグネットにくっついた
と
思ったら
リュウキが動き出した
リュウキは電池搭載?
いやいや、ただのシンキングミノーだよな
頭の中が真っ白です
そして
よ~く見てみると小さな魚にくっ付いてる~


ど~ゆ~事っすか~?
どうやら
ラインブレイクして淵に落ちた時
フォールで食ったらしい

まさに
ミラクル
ミラクルはまだ続く!
リュウキを食った魚は
もう手の届かない
回収不能地帯に移動してしまい
諦めかけてたら
餌師のおっちゃんの竿が曲がって
釣れたのは

リュウキを食った
天然アマゴ。
リュウキのフックが餌師のおっちゃんの
糸に引っ掛かったみたい。
ミラクル過ぎて
何が何だか分からなくなりましたが
無事ルアーは帰ってきました(笑)。
その後、ニジマスの放流がある
浜北大橋直下へ移動
爆風にも関わらず
物凄い人が居ます
到着した時、ちょうど放流の最中で
急いで準備してテキトーに空いてるところに
入って始めると
速攻ヒットして

いきなり
40UP。
バイトの嵐!
10までは数えてたけど
とにかくここでこんな釣れたのは
初めての事です
もう1本

40UPが出たところで
終了しました。
いや~
今日はミラクルが起きたり
魚を掛けまくったりで
一日中笑ってたような気がします。
たまには有給取りなさい!と
誰も言ってくれないので
今日は無理矢理お休みもらって
天竜川水系の渓流へ行って来ましたよ

向かったのは
白倉川。
お目当てのポイントに一番乗り
うっすらと明るくなってきた頃スタート。
1投目からガンガン当たるけど
バラシまくり

でも、何とか数匹キャッチして
なかなかの奴や
カッチョエ~奴も
釣れました

天竜川水系の魚は
サイコーです

寒狭川漁協さん、こんな感じのアマゴ
お願いします

結局、一緒に行った
るあーまんさんと2人で
12匹、キャッチ。
今回、ミノーには全く反応無かったので
ちょっと活性が低かったのかな?
ガイドが凍って、指の自由がきかない状況の中
最後にダメもとで投げた
リュウキが
あさっての方向に飛んでいき
上の木に引っかかってしまった

ラインを引っ張って外そうとしたら
ラインブレイクしてリュウキは下の深い淵へ

諦めようと思ったけど
「これなら、取れますよ」
とるあーまんさんからランディングネットに
付いてるマグネットをお借りし、それをラインに結び
上から淵に沈むリュウキ目掛けてラインを垂らしていくと
見事マグネットにくっついた

と
思ったら
リュウキが動き出した

リュウキは電池搭載?
いやいや、ただのシンキングミノーだよな

頭の中が真っ白です

そして
よ~く見てみると小さな魚にくっ付いてる~



ど~ゆ~事っすか~?
どうやら
ラインブレイクして淵に落ちた時
フォールで食ったらしい


まさに
ミラクル

ミラクルはまだ続く!
リュウキを食った魚は
もう手の届かない
回収不能地帯に移動してしまい
諦めかけてたら
餌師のおっちゃんの竿が曲がって
釣れたのは
リュウキを食った
天然アマゴ。
リュウキのフックが餌師のおっちゃんの
糸に引っ掛かったみたい。
ミラクル過ぎて
何が何だか分からなくなりましたが
無事ルアーは帰ってきました(笑)。
その後、ニジマスの放流がある
浜北大橋直下へ移動

爆風にも関わらず
物凄い人が居ます

到着した時、ちょうど放流の最中で
急いで準備してテキトーに空いてるところに
入って始めると
速攻ヒットして
いきなり
40UP。
バイトの嵐!
10までは数えてたけど
とにかくここでこんな釣れたのは
初めての事です

もう1本
40UPが出たところで
終了しました。
いや~
今日はミラクルが起きたり
魚を掛けまくったりで
一日中笑ってたような気がします。