2015年03月22日
もぬけの殻!
先日、オウムサリン事件から20年という番組を
観ました。
自分もこの日の事、ハッキリ覚えてます。
サリン事件の当日、僕はまだ学生で
卒業パーティーに向かう為、新宿で友達
と待ち合わせをしていました。
すると号外が出て
今日、地下鉄で何か大変な事が起きたんだ!
って事を知りました。
卒業パーティーの会場は虎ノ門だった為、
一歩間違えれば自分もサリン事件に巻き込まれてたかも‥‥。
オウムの実行犯が朝の通勤ラッシュではなく
帰宅ラッシュを狙っていたらと思うとゾッとします。
あれからちょうど20年。
そりゃ~体力もガタ落ちになる訳だ
就職して結婚して子供ができて
ふつうのつまらん人生かもしれないけど
夢中になる事があるのでまあいいか~
ま、釣りだけどね
先週の水曜、今期初の天竜サツキマスを狙いに
下流域を攻めてみたらまさかの2バイト1バラシ
マジか?
まだ3月なのにこの好反応は何?
この土日でサツキ出ちゃうんじゃね?
と楽しみにしてたのに
まさかの先日の大雨でガックリ
でも
天竜川本流がダメでも
2日前に天竜川水系のアマゴの放流があったので
一安心。
今日は天竜川水系の渓流へ行って来ましたよ

2日目なのに
出会った釣り人は餌師2人のみ
なんで?
理由は簡単。
増水効果で昨日は魚が超高反応だったらしく
餌師の中には40匹抜いていった人が結構いたとか
大漁過ぎて満足したんでしょうね。
おかげで
今日は4時間歩きまくって
1バイト1キャッチ3チェイス

価値ある1尾です。
毎回、放流は金曜日だけど何とかならないもんですかね~。
と思ってるサンデーアングラーは多いはず。
観ました。
自分もこの日の事、ハッキリ覚えてます。
サリン事件の当日、僕はまだ学生で
卒業パーティーに向かう為、新宿で友達
と待ち合わせをしていました。
すると号外が出て
今日、地下鉄で何か大変な事が起きたんだ!
って事を知りました。
卒業パーティーの会場は虎ノ門だった為、
一歩間違えれば自分もサリン事件に巻き込まれてたかも‥‥。
オウムの実行犯が朝の通勤ラッシュではなく
帰宅ラッシュを狙っていたらと思うとゾッとします。
あれからちょうど20年。
そりゃ~体力もガタ落ちになる訳だ

就職して結婚して子供ができて
ふつうのつまらん人生かもしれないけど
夢中になる事があるのでまあいいか~

ま、釣りだけどね

先週の水曜、今期初の天竜サツキマスを狙いに
下流域を攻めてみたらまさかの2バイト1バラシ

マジか?
まだ3月なのにこの好反応は何?
この土日でサツキ出ちゃうんじゃね?
と楽しみにしてたのに
まさかの先日の大雨でガックリ

でも
天竜川本流がダメでも
2日前に天竜川水系のアマゴの放流があったので
一安心。
今日は天竜川水系の渓流へ行って来ましたよ

2日目なのに
出会った釣り人は餌師2人のみ

なんで?
理由は簡単。
増水効果で昨日は魚が超高反応だったらしく
餌師の中には40匹抜いていった人が結構いたとか

大漁過ぎて満足したんでしょうね。
おかげで
今日は4時間歩きまくって
1バイト1キャッチ3チェイス

価値ある1尾です。
毎回、放流は金曜日だけど何とかならないもんですかね~。
と思ってるサンデーアングラーは多いはず。
2015年03月08日
釣りバカ親父の遠足!~芦ノ湖ブラウン編~
今日は、初挑戦!
ルアーフィッシングの聖地へ行って来ましたよ

雲が無ければバッチリ富士山も見えるそうですが、
残念ながら今日は見る事が出来ない芦ノ湖。
自宅を昨日のpm 11:30に出たんですが~

全ては、この無料駐車場を確保する為。
am 2:30着で楽勝に停めれました
少し仮眠をとり
am 5:30、いざ出撃
今回、ご一緒させて頂いたるあー☆まんさん
はボウズも覚悟していって下さいね!
っという事でしたが
朝一、いきなりヒットして痛恨のバラシ
その後、2バイトありましたが乗らず
反応無くなり移動すると

何となく、雰囲気があるような無いような‥‥。
初めての湖なんで釣り方やポイント選びも
何もかも何となくです
でもそれが一番楽しかったりもしますね♪
スプーン、ミノー、バイブと色々投げてきたけど
結局当たるのは
リアライズの6.1gのスプーンだけなんで
もうこれしか投げません。
すると
カツン!と今日一の良いバイトが出たけど
乗らず
数投後、
フォール中にゴゴン
と来て
ビッグファイトスタート♪
何とか近くまで寄せたけど
なかなかネットに入らず
ヒヤヒヤしましたが

58cmのニジ
いきなりこんなのが出て超~嬉しい
やたら金色の綺麗な魚体でしたね。
芦ノ湖遠征初フィッシュ
という事で
記念に

ブツ持ち♪
るあー☆まんさん
ありがとうございます。
マジでリアライズしか当たらないので
試しに投げて見て下さい!
と言って
るあー☆まんさんに
渡すと
ここで
とんでもない事が
起きた
すぐに
「来ました~」と
るあー☆まんさん!
ロッドの感じからして
アベレージサイズのニジでも
来たかな~?
実は、るあー☆まんさんは暗い時間に
ウェーダーが破れてしまって入水出来ない為、
ネットインのお手伝いをしようと
近づいてみると
ギラギラ感が半端無い!
サツキだ!
と思わず声が出てしまって
ネットに入ったのは
ナント!
ナント!

サクラマス
初めて見ました。
雨の中、2人でただただ嬉しくて
しばらく笑ってましたね。
漁協の人もサクラはトローリングでは釣れるけど
オカッパリではほとんど釣れた情報は無いと言って
ました。
最後に
リアライズは

レギュラーサイズのヒレピンも
追加させて大暴れです
今日は苦戦が予想されたのでリュックに沢山の食料を
入れて長期戦を覚悟してきましたが、お互い満足のいく
釣りが出来た為、お昼には撤収してきました。
芦ノ湖はロケーションも最高だし
また必ず来ます
次こそブラウン‥‥。
ルアーフィッシングの聖地へ行って来ましたよ

雲が無ければバッチリ富士山も見えるそうですが、
残念ながら今日は見る事が出来ない芦ノ湖。
自宅を昨日のpm 11:30に出たんですが~
全ては、この無料駐車場を確保する為。
am 2:30着で楽勝に停めれました

少し仮眠をとり
am 5:30、いざ出撃

今回、ご一緒させて頂いたるあー☆まんさん
はボウズも覚悟していって下さいね!
っという事でしたが
朝一、いきなりヒットして痛恨のバラシ

その後、2バイトありましたが乗らず

反応無くなり移動すると

何となく、雰囲気があるような無いような‥‥。
初めての湖なんで釣り方やポイント選びも
何もかも何となくです

でもそれが一番楽しかったりもしますね♪
スプーン、ミノー、バイブと色々投げてきたけど
結局当たるのは
リアライズの6.1gのスプーンだけなんで
もうこれしか投げません。
すると
カツン!と今日一の良いバイトが出たけど
乗らず
数投後、
フォール中にゴゴン

と来て
ビッグファイトスタート♪
何とか近くまで寄せたけど
なかなかネットに入らず
ヒヤヒヤしましたが
58cmのニジ

いきなりこんなのが出て超~嬉しい

やたら金色の綺麗な魚体でしたね。
芦ノ湖遠征初フィッシュ
という事で
記念に
ブツ持ち♪
るあー☆まんさん
ありがとうございます。
マジでリアライズしか当たらないので
試しに投げて見て下さい!
と言って
るあー☆まんさんに
渡すと
ここで
とんでもない事が
起きた

すぐに
「来ました~」と
るあー☆まんさん!
ロッドの感じからして
アベレージサイズのニジでも
来たかな~?
実は、るあー☆まんさんは暗い時間に
ウェーダーが破れてしまって入水出来ない為、
ネットインのお手伝いをしようと
近づいてみると
ギラギラ感が半端無い!
サツキだ!
と思わず声が出てしまって
ネットに入ったのは
ナント!
ナント!
サクラマス

初めて見ました。
雨の中、2人でただただ嬉しくて
しばらく笑ってましたね。
漁協の人もサクラはトローリングでは釣れるけど
オカッパリではほとんど釣れた情報は無いと言って
ました。
最後に
リアライズは
レギュラーサイズのヒレピンも
追加させて大暴れです

今日は苦戦が予想されたのでリュックに沢山の食料を
入れて長期戦を覚悟してきましたが、お互い満足のいく
釣りが出来た為、お昼には撤収してきました。
芦ノ湖はロケーションも最高だし
また必ず来ます

次こそブラウン‥‥。
2015年03月01日
渓流解禁2015!
やっと来た天竜川水系の渓流解禁♪
アマゴ釣りは寒狭川でコテンパンに打ちのめされたので、
今日は何とか気持ち良く釣りたいところ。
am 3:45。
ne-moさんとお目当てのポイントへ向かうと先行者アリ
さっきまでは誰も居なかったのに
解禁日や放流日のこのガツガツ感、ホント嫌ですね
仕方が無いので期待薄の少し上流に陣取って
明るくなってからスタート。
シャローで流れのあるところなんで
こ~ゆ~ところで
釣れたら楽しいけど~っと思ってたらいきなりチェイス
キャスミスしない様
深呼吸して
ハイパートゥイッチをくれてやるとヒット&キャッチ。

これでまずは一安心
ザウルスのTy-rex。金黒OBで。
お次は
Ty-rexのピンクバックOBで

グッドサイズ
やっぱり、ここでは良い仕事してくれます。
気分を変えて
今度は

工房青嶋のミノーで。
ここのアマゴは綺麗でコンディションの良い個体
ばかりなので最高です
さすがに大場所では無いので5匹が限界。
上流に移動しようとしたら手招きするne-moさんが見えます。
急いで向かうと
淵には沢山のアマゴが臨戦態勢で待ち構えています♪
ミノーには3~4匹のアマゴがチェイスして来て
超~楽しい~


求めてたのはこんな釣りですよ~♪
スプーンをデッドスローで釣るなんてアマゴ釣り
じゃないですよね。
サクッと6匹追加したところで反応が薄くなってきたので
終了しました。
いや~一時はどうなるかとヒヤヒヤもんでしたが
結果的には

なかなかの大漁
27cmが2本も出て全体的にサイズも
良かったし大満足です
自分がこんなんですから~
もちろんne-moさんは

こんな事になっちゃってます
帰りに浜北大橋直下でもニジマスの放流があったので
寄ってみたけど雨と爆風
穏やかな渓流とは一変。
下界は嵐になってたので釣りはもちろんやめました
ん~こんなすがすがしく釣りができたのは
秋のサーフヒラメ以来かな~。
アマゴ釣りは寒狭川でコテンパンに打ちのめされたので、
今日は何とか気持ち良く釣りたいところ。
am 3:45。
ne-moさんとお目当てのポイントへ向かうと先行者アリ

さっきまでは誰も居なかったのに

解禁日や放流日のこのガツガツ感、ホント嫌ですね

仕方が無いので期待薄の少し上流に陣取って
明るくなってからスタート。
シャローで流れのあるところなんで
こ~ゆ~ところで
釣れたら楽しいけど~っと思ってたらいきなりチェイス

キャスミスしない様
深呼吸して
ハイパートゥイッチをくれてやるとヒット&キャッチ。
これでまずは一安心

ザウルスのTy-rex。金黒OBで。
お次は
Ty-rexのピンクバックOBで
グッドサイズ

やっぱり、ここでは良い仕事してくれます。
気分を変えて
今度は
工房青嶋のミノーで。
ここのアマゴは綺麗でコンディションの良い個体
ばかりなので最高です

さすがに大場所では無いので5匹が限界。
上流に移動しようとしたら手招きするne-moさんが見えます。
急いで向かうと

淵には沢山のアマゴが臨戦態勢で待ち構えています♪
ミノーには3~4匹のアマゴがチェイスして来て
超~楽しい~



求めてたのはこんな釣りですよ~♪
スプーンをデッドスローで釣るなんてアマゴ釣り
じゃないですよね。
サクッと6匹追加したところで反応が薄くなってきたので
終了しました。
いや~一時はどうなるかとヒヤヒヤもんでしたが
結果的には
なかなかの大漁

27cmが2本も出て全体的にサイズも
良かったし大満足です

自分がこんなんですから~
もちろんne-moさんは
こんな事になっちゃってます

帰りに浜北大橋直下でもニジマスの放流があったので
寄ってみたけど雨と爆風

穏やかな渓流とは一変。
下界は嵐になってたので釣りはもちろんやめました

ん~こんなすがすがしく釣りができたのは
秋のサーフヒラメ以来かな~。