ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月21日

天竜を釣る!Round12 & 13

Round 12
とにかく爆風で何してるか分かりませんが、
何とか何か掛けたと思ったら数秒でバレ男の子エーン
隣のne-moさんはきっちりニジマスをゲットしてます。
ポイント移動しましたが反応茄子でこの日はお昼で
終了としました。

Round 13
今日は良いお天気で風も無くとっても穏やかな日
なので、何とか釣果に恵まれたい。
今日もne-moさんと出撃ダッシュ
朝マズメから叩きますがな~んも茄子ダウン

移動して次なるポイントへ。ダッシュ
初めてエントリーするポイントで少しワクワクします。
先行者にGissimoさんのお師匠さん発見!
様子を伺った後、少し下ったところから攻めます。
スプーンで流しながら移動を繰り返していると
目の前でライズが出た!
ミノーにチェンジし数投でドン!
明確ではっきりした派手なバイトビックリ
が、しかし
油断してアワセが遅れたのか数秒でバレZZZ…

がっかりしていると更に下流に下っているne-moさん
がこっちを向いて手招きしてるびっくり
急いで駆けつけると
「ほぼウグイですが中にサツキが混じって
               ライズ出てますよ。」
との事。

確かに!

ライズがポツポツ出ている。
こんな高活性今期初めて見ます。

少し上流に入らせてもらいミノーをキャスト。
すると

ゴゴン!
とヒッツビックリ
走る!走る!

近くまで来るとギラギラしてる
ドキドキハート
無事ネットインして
どうせニジでしょ?
(僕はニジでも十分嬉しいですが)
ってタモの中を見ると
ちょっといつもと顔が違~うびっくり
これは
もしかして











ど~ん




ズ~ン


初サツキやっと出ましたよ~ニコニコ
メジャー当てたら33cmでしたチョキ

天竜サツキ2年目のへっぽこアングラーが、
サツキを獲れたのにはもちろんne-moさん
無くして語れません。
今回も釣らせてもらいました。
本当にありがとうございました。

昨年はサツキをバラシてばかりで悔しい
思いをしましたからね~。
今日の感動は尋常じゃありません。
この感動を忘れる事無く天竜の釣りを
楽しんでいきたいと思いますニコニコ




  

Posted by ランバ・ラル at 16:09Comments(20)天竜川

2011年04月19日

天竜を釣る!Round 5~11

Round 5~9
バイトなのかルアーがボトムをかすめたのか
分からんぐらいの微かなアタリが数回あった
だけで全然釣れてません男の子エーン

Round 10
前日、サツキが釣れたらしいポイントを朝一から
ne-moさんと攻めますがバイトすら無しZZZ…
警備員さんと合流。
3人でポイント移動し激熱ポイントを叩きますが
な~んも反応茄子ZZZ…
お昼になり仕事の為ne-moさんと警備員さんは帰られ、
僕は朝一攻めたポイントに再び戻り夕方までしばし
休憩ZZZ…
いつもなら間違いなく帰るパターンですが、この日は
予定が一切無かったので粘ってみました。
携帯の目覚ましに気付かず時間はpm3:30。
慌てて準備して釣り再開。
すると隣にエントリーして来たのはGissimoさんの
お師匠さん。そしてすぐサツキくさいのをタモ入れ
のところでフックオフ!
速攻近づいて様子を伺うと30cmぐらいの小さい
奴だったよ!スプーンの速巻きで来た!

なるほど、なるほど。
スプーンの速巻きですか~。
やった事無いけど真似してみようテヘッ
するとすぐ
グンビックリ
とキタ~びっくり
軽々寄って来てタモ入れしようとしたらピン!
自分も痛恨のバラシダウン
30cmぐらいのニジかサツキですが正体分からず。
今思うとグリグリ回っていた様な。
サツキだと悔しいので考えない様にしますパンチ

Round 11
リベンジ釣行の今日、エントリーしたいポイントは
朝一、水位が高いのでのんびりam11:30からスタートニコニコ
浅瀬に鮎が結構見え、幾度かルアーにも鮎が掛かって
来て良い感じですが、爆風7mにやられうまくルアー
を流せませんガーン
でも何とかD-コン72なら使えそう。
すると10投もしないうちにゴン!
と来ますが、ボトムノック?バイト?
よく分かりません。
もう一度同じところを投げてみると再び同じところで
ゴン!ビックリ
どうやらさっきの感触は魚のバイトだったみたいで
今度はしっかりフッキングした様子!
タモ入れのところで激しく暴れまくりでしたが、
何とか・・・。








40UPのニジでしたチョキ
ヒレもピンピンでなかなかかっちょえ~ニジでした。

その後、今日来る前にイシグロさんで買った
リッジディープ70をテストも兼ねてキャスト。
するとゴゴン!と来ましたが
3秒でバレガーン

その後は容赦無い爆風に負け撤収しました。

今晩は子供達に好評のニジマスの塩焼きですニコニコ
サツキの塩焼きを食べられる日は来るのでしょうか?

早い時期のサツキは脂がのっていて旨いそうですね!
毎年、食べられてるお方はうらやましいです。
  

Posted by ランバ・ラル at 17:22Comments(4)天竜川

2011年04月04日

浜名湖黒鯛と天竜を釣る!Round 4

春休み最後の週末って事で土日はお泊りで家族旅行
に行ってきましたニコニコ
朝夕バイキングでペットの宿泊無料。
大きな風呂もあり満足のホテルでした。
夏になると目の前のサーフが海水浴場になり
屋内外プールもある。
窓から伊良湖港が見えとっても近い。
こりゃ~、夏休みはロッドとメタジ持参(笑)で
また来よう!と思いましたニコニコ

夕方から時間が取れたのでここからは釣りバカ親父の
時間です。
イシグロさんで売れ残りのカメ8とボケ3を買い
浜名湖へダッシュ
何だか残り物を買わされた感じで、負け戦に向かう
武士の心境でテンションいまいち上がりません。

ま、今回も西風に泣かされながらも何とか
小ぶりですが








黒鯛30cmゲットニコニコ
アタリはこれ1回のみでpm9:00終了。
大潮で期待して行ったんですがね~。
釣りは難しい!

そしてRonud 4となる今日、朝から天竜川へダッシュ




am7:00~am10:30まで投げましたが何も反応茄子ガーン
途中から来たne-moさん速攻ミノーで魚を掛けバラシ
ますが、すぐスプーンでニジゲットビックリ
おめでとうございます!

今週は夜勤なのでバンバン行きたいところですが、
サツキの気配は一切感じられないので、気が向いたら
平日また投げに行ってきます。
  

Posted by ランバ・ラル at 14:15Comments(4)浜名湖