ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年08月12日

美ら海に行って来ました~2015!

8月に入って
気になっていたのは
台風13号の動き。

一時は、絶望的でキャンセルを覚悟したが
子供達の願いが届いたのか?
日頃の行いが良かったのか?

奇跡的に天候は回復し

今年も

家族で突撃~グー

今回は沖縄本島より
もうちょい遠くへ。



石垣島に行って来ましたよニコニコ

8/9。
早朝便に乗って
石垣島には昼に到着。
午後からスキューバダイビングの予定でしたが
海はまだ台風の影響を受け危険の為、NGタラ~

仕方がないのでダイビングは明日に持ち越し
初日は日本百景にも指定されている



川平湾へ。
これぞ楽園!
日本にもこんなところがあるんです。

帰りに
フサキビーチに寄って
軽く泳いで
一日目終了。

8/10。
勝負の2日目。

何と戦うのか?
何と勝負するのか?
よく分からないけど1年で1番全力で
遊ばなくてはならない日が始まった汗

午前中はガイドフィッシング。
午後はダイビング。
と超過密スケジュールにも関わらず
出発前の朝マズメだけ
ちょこっと
投げてきましたニコニコ

am 5:00。
ホテルのスタッフに聞いたポイント着。
浜松ならとっくに明るくなっている時間ですが
石垣島の朝は遅い。
am 6:00頃、ようやく明るくなって
釣りスタート。

まずは、
ドリペン95で探ってみると
いきなりバイトがあったが
乗らない。

こりゃ~イケルと思ったけど
魚が小さいのかなかなかフッキング
に持ち込めず苦労しましたが



何とか
キャッチ。
コトヒキかな?

とりあえず釣れて満足し
ホテルへ戻り
今回のメインイベント(自分だけ)
フィッシングツアーに出発ですグー

今回のガイド役は
アングラーズハイさん。
GTのトップゲームが得意のようですが、
ファミリーフィッシングでGTなどあり得ない
のでライトゲームコースでお願いしました。

ちょうどいい風、海面がちょうど良く波立つ最高のコンディション
という事で期待が高まる中、ボートは竹富島付近のリーフへ船

開始早々、
うちの釣りガールのロッドがブチ曲り
ロッドが海に引き込まれた。
こりゃ、ダメだと助けに入ったけど
物凄い引きで根に入られラインブレイク男の子エーン

この後も
当たりはあるけどなかなかフッキングに
持ち込めず、移動とキャストを続けて
いると、今度は上の娘にヒットびっくり


「竿立てろ~!巻け~巻け~!」

と声を上げ
飛び出したのは

ナントアップ






タマン(ハマフエフキ)キタードキッ

マジか汗



40cm程のタマンがミノー丸のみでしたビックリ

やった~アップ
良かった。良かった。
釣った本人以上に自分がはしゃいでしまいましたよテヘッ

沖縄では、
タマンは一番のターゲットだし
沖縄の釣り人は、タマンのサイズで
釣り人の力量を判断するとか‥‥。

まさか
ハギやハタ系ではなく
タマンが出るとは。
めちゃめちゃテンション上がりましたよニコニコ

その後
小浜島でトイレ休憩し
時間的にあと1箇所行って終わりですね。
って時、ミラクルが起きた!

スマガツオのナブラに遭遇アップ

3kgクラスのカツオがドッパン、ドッパン
ジャンプしてます。
船長のナイスアシストでうまく
近づきキャストすると
見事ヒットびっくり

しましたが‥‥。

リーフでのドラグ設定のままで
ドラグはガチガチに締まっていた為
痛恨のラインブレイク
したところで終了。

獲れはしなかったけど、最後にこんなドラマが
待っていて、めちゃめちゃ楽しませてもらいました。
船長さん、ホントありがとうございました。

午後からは
人生初の
スキューバダイビングに挑戦。



意外と
スムーズに海底散歩出来ましたニコニコ
これもまた、ハマりそう~。
次はもっと深い5mあたりまで潜ってみたいな~ニコニコ

8/11。
最終日。
午前はお土産買いに行って、
午後の便で帰るんで
朝だけちょびっと時間アリ。

ホテルの前のサーフに行って
投げてみたら
チェイスやバイトがあるものの
ノーフィッシュでフィニッシュ
でしたが



カニなら釣れました。
沖縄はカニまでデカイです汗
(10gのチヌークと比較して下さい)

今回の夏旅行もゲリラ的超ハードな旅行
でしたが、かなり楽しめましたニコニコ
沖縄最高~ハート


  

Posted by ランバ・ラル at 20:49その他